津留さんの本
「幸せテクニック」に書いてあった、「M2(内杉式)」も、
感情をおこす原因の「想念(観念、思い)」を解消するのに使うそうです。
私たちは自分や他人を、「想念」を元に裁いたり、良い悪いと判断して、気持ちよくなったり悪くなったりします。
「それ、普通でしょう?」
「常識よね!」とかいう言葉ってよく耳にしませんか?
「普通や常識」は人生の経験の中で取り入れてきた過去の情報です。
人により人生の経験はさまざまですから・・・このモノサシはかなり怪しく、頼りになりません。
にもかかわらず・・・ほとんどの人間は「普通でない」、「常識的でない」と言われると不安や不快になります。
日常的に、「あんた変よ、それってダメなんじゃない?」って言われないために、いろいろ隠したり、かっこつけたりと、頑張ってます.
無意識で・・・。こんなふうに私たちは、今まで過去に経験してきた出来事で出来上がった「想念(観念)」「思い込み」を通して世界を観ています。
想念(観念)は、自分の中の無意識に解け込んでいて
習慣化していますので、出てきたところをすかさず捕まえないと
あっという間に消えてしまいます。エゴは・・・馬鹿にされたり、仲間はずれになるのもイヤだ、という昔の経験から未来を予測しますので、その想念(観念)と共に生きて行くのが安全なのだと思っています。
感情をおこす原因が想念(思い、観念・概念)だとしたら
今感じた感情が「想念」を引っ張り出せる、ちゃ~んす!となります。
今感じたその感情の中にはどんな想念(思い込み)が隠れていますか?
観察してみてください・・・(あぶりだし~)
「この世に自分を傷つける人間がいる、嫌な人間がいる」
「人を見たらどろぼうと思え」
「男(女)は浮気するものだ」
「友人は多いほど良い」
「誤解されたままではマズイ」
「病気は恐いもの」
「働かないと生きていけない」
「お金がないと困ることなる」
「よい評価を得たり、認められないといけない」
「年を取ると、美しくなくなる、頭も衰える」
概念的なものだと・・・。
「今以外の時間、過去と未来があり、時間は存在する」
「他人が居る」
「死ぬとすべて終わり」
「現実は触れるし、厳然とそこに存在している」etc…
「想念」「概念」「思い」と言われるものは全て、私達が心の底から信じきることによって、自らの「神の力」で創造し、3次元世界に現実化させています。
「思い込み」で現実に創造していることで解りやすい例は・・・
「この薬はとてもよく効くんですよ」と信頼している医者から渡され、心から信じて飲んだら、ただのビタミン剤なのに病気が治ってしまうという「プラシーボ効果」とか・・・。
催眠術などでも、「肌に焼けひばしを当てる」と言って思いこませたら、ただの鉄の棒を当てるだけで、皮膚に焼けどを起こすことも出来ます。
私たちはそう思っている「思い込み」だけで色々なことが起こせる存在です。(かなり説明を省いていますので、詳しい説明は、津留さんの
「幸せテクニック」を読んでくださいませ。)
今の自分には「いらない思い(想念)」だと分っていても、それを自分のアイデンティティ(これこそ自分と思ってる部分)に食い込んでいる「思い」である場合は、取りにくいことがあります。(何度か言葉を変え、浄化テクニックを使ってみてください)
エゴはその思いが有るからこそ、自分(この性格のキャラ)なのだとみなし、「想念=これ自分」になってしまっているのです。
「私ってこういう性格なのよ」「私ってこうだから」」と無意識に言うことってありませんか?でも人生がなんだかヤリニクイ、苦しいな~っと思ったら・・・
「自分が信じ込んでいる思い(想念)」の棚卸が必要な時かもしれません。いらない荷物(想念)は手放しましょう~v「私とは何か?という思い」から生まれた根源の光は、いろんな体験をしたり、自分という存在の多様性を知るために、こんな風に肉体をもって3次元体験をしています。
ぜーんぶの「思い」は、その宇宙から生まれました。
全ての想念(思い)は私の創造物であり、ハイヤーセルフの創造物でもあります。
「も~いらない~」という「思い」は宇宙に還します。(今回の話では、宇宙=ハイヤーセルフ、同義語にしますね。)
①
まず、想念(観念)を引き出してじっくり見ます。
②
宇宙の果て(大我・ハイヤーセルフ)に向かってその想念を解き放つ。私の場合はアヴァさんにあげちゃう。

③
宇宙から反転されたエネルギーが還ってくる。
津留さんの本には、「宇宙からエネルギーが反転されて還ってくる」と書いてありましたが、私にはこの意味がいまいち理解出来なかったので(笑)
前の記事の体験から、「ハイヤーセルフのアヴァさんからの感謝」だと思って受け取ることにしました。

④
私(小我)が受け取って胸に戻す。
こんな感じで、楽ちんです。
現在私は、出来るだけ、自分は過去の延長上の自分ではなく、毎日新しく開いている存在だということを、思い出すようにしています。
P.S 直江さま、SHOKOさま、KMさま、拍手コメントありがとうございますv
「その全ての体験に感謝してるよ」はありがたい言葉でした。
ただアヴァさんって、あの少年の姿だからか・・・ちょっと甘えにくいです。
(前の仏像姿に甘えるのも微妙だけど。(笑))
カジュにばっかり「可愛い」とか「大好きv」とかいってウフウフと抱きついていたら・・・背後で「僕は?」って顔して、「ハグしようよ」という態勢で待っています。
可愛いんだか・・・可愛くないんだか・・・たぶん可愛いいんでしょうけど、ハグしても、ときめきを何も感じないんです。(←ヒドイ)
こう~私的に、いまいち萌えがないんだな・・・きっと。
(ハイヤーって、そうゆう視点で、付き合うもんじゃないよね・・・(爆))
スポンサーサイト
trackbackURL:http://rkan151.blog10.fc2.com/tb.php/271-c23ff545